2009/12/18

ある海外ドラマ中毒患者の手記

無趣味になりたい多趣味な私も、海外ドラマのことを語り出すと、ある種の自己嫌悪に陥ってしまう。というのは、どんだけのお金と時間と頭を費やしてきたかを思うと、かなり情けなくなってしまうから。

それはまるで心の底では「煙草やめたい」と思っている人が、煙草のことをブログで「いかに好きか」をあんまり語りたくないのと、たぶん一緒。どちらかというともっと、気軽に、普通に、薄~く楽しんでいたいのですが、廃人のごとくドツボにはまって、はや”ん”年が経過・・・。

でも今回、”ある決意”をしたので、恥をさらして文章化し、自分に言い聞かせるためにもネタにしました。

--------------------------------------
(非常警告音!ブーッブーッブーッ)
★ここから先は中毒患者による中毒的な濃い長い文章が主に続きます。悪魔の誘惑あり。読んでいて訳分からない言葉もあり。以下、読む人はご注意下さい。立ち去るなら今です。
--------------------------------------



まず前置きとして、私の海外ドラマ視聴方法は、購入したDVD、レンタル、有料サイト、無料広告収入サイト、AXNなど有料放送から焼いてもらったDVD、の5つです。地上波などのリアルタイム放送で視聴することはまずほとんどありません。自分にとっては「見たい時にいつでも見れる」ことが重要で、「放送時間」や「録画設定」なるものに縛られたくない為です。基本は、英語音声&日本語字幕、英語音声&英語字幕です。韓流なら、韓国語音声&日本語字幕。まぁだいたい、みんなこんなものでしょう。

そんな私も韓流ブームには完全に乗り遅れていました。世間でヨン様ブームの時、私は、アメリカのドラマの「LOST」「24」「Heroes」「デッド・ゾーン」「4400」等にハマっていたから、これ以上見ていくのが完全に時間が足りず不可能だったのです。(「プリズンブレイク」は、最初の数話で挫折。なぜかハマりませんでした。)

そう。「SmallVille」を知った時は既に「LOST」にもハマっていました。とはいえまだシーズンは続いていて、アメリカでは最終シーズン6が来年の2月から始まってしまいます。ああ、魔の誘惑がもうすぐやってくる・・・。

「LOST」のロケ地はハワイで、ハワイに行っても滅多に見ることができない、ジャングルみたいな山の奥地の映像がたくさん出てきます。まずその映像美にハマり、これもアメリカ版DVD-BOXでシーズン4まで買ってしまったのだ。(現在シーズン5まで視聴可能)

もちろんリージョンが違うので、リージョンフリープレイヤーと、パソコンでも見れるように、外付けハード再生機を買い、ほぼアメリカ版DVD再生専用で使っています。

アメリカ版DVD-BOXの価格、日本版の3分の1か、時期を遅らせ中古で買えばそれ以下。とっても安くて、コンパクトサイズで、場所も取りません。

けれど問題は、言葉の壁。自分で翻訳するか、参考サイトを参考にしないとついていけません。英語音声と英語字幕で、気になったシーンはとことん再生→英語字幕をパソコンの中でタイピング→翻訳。特に英語が大好きというわけではなく、単純に、何言ってるのか知りたいだけのために、こんなことを・・・。

それもこれも、海外ドラマは日本に入ってくるのが遅いんです!もしくは入ってこないものもあるんです!(中毒患者の言い訳?)

利点としては、生きた英語の中でいろいろなシャレた言い回しや、単語をたくさん知ることができます。英語力も知らずのうちに上がっていることでしょう。けれど、ただ、それだけです。英語が好きで、勉強もしてて、資格試験も受けてて、仕事にも多用してて、というのとはちょっと違います。ヒヤリング力は驚くほど上がりますが、かといって、どうなんでしょう。(?)

ですから、視聴にはだいぶ時間がかかっています。昔のドラマになると、海外版DVDには、英語字幕がついていなくて、話が半分しか分からずガックリしたこともありました。たとえば「LOIS&CLARK」のDVDがそうでした。
<参考web>http://www.warnervideo.com/loisandclarkdvd/

まぁ、とにかく、それほど海外ドラマが好きで視聴していたのですが、最近は、だいぶ気持ちも落ち着いてきて、かなりの度合い、睡眠導入剤として、寝る前に見ているような状態になってきました。英語だと、気を抜いてるとだんだん聞き取れなくなってきて、念仏にしか聞こえなくなってくるため眠りやすいからです。

でもこれって、逆にいえば、「この1本見ないと眠れない」という欠乏症と表裏一体。ああ、情けないったらありゃしない。けれどストレス過多で死にそうだった時、ドラマを見てわんわん泣くとけっこうすっきりするのを知ってたから、わんわん泣きたいがためにドラマ見たりしていたこともありました。

ストレス負荷→ドラマで泣く→ストレス解消!・・・の悪循環から逃れられなくなっていたのだ。

韓流ドラマに至っては、母が「チャングムの誓い」にハマったらしく、DVDBOXを買ってたので、母から借りてみた「チャングム」を皮切りに、2007年の夏に初めて「冬のソナタ」を最初から最後までDVDを借りて見て、これもまたすごく泣けるし、楽しかったのでものすごくハマっていました。

私のまわりでは、「ヨン様苦手~」とか「最初の1話で挫折した」という人がチラホラいましたが、人の意見など聞いてはいられないほど海外ドラマ欠乏症に苦しんでいたため、迷わず視聴。一気に最後まで見てしまいました。

その後、韓流ドラマを観まくりました。「ホジュン」「私の名前はキムサムスン」「パリの恋人」「コーヒープリンス1号店」「18・29~妻が突然18歳?」「宮~Love in Palace」「花より男子」そして最近観終わった「チュモン」。うわぁー・・・ちょっと思いだして書いただけでもこれだけのものがスラスラと出てくるなんて・・・。

どれもとっても面白かったです。特に、男性の方には、「建国」という壮大なロマンを描いた「チュモン」は、かなりおすすめできます。どんな難題にぶつかっても、問題だらけの四面楚歌状態でも、たくましく生きていく高句麗の建国者チュモンは、かなりカッコイイです。まわりの協力者たちも、悪役たちも魅力的。韓国版スターウォーズというのも頷ける。
(あ、勧めてしまった。これぞ、悪魔の誘惑→チュモン公式サイト

でも、これだけを見た時間とお金はもう帰ってきません・・・。(泣)

幸いにも、アメリカのドラマみたいに、シーズン8とか、シーズン9とかないから良かったです。韓流ドラマは、話数は多くても、そんなに長くは続かないので、観終わってしまったらそれで終わり。まだまだ健康的なドラマ視聴生活といえます。韓国語も、英語に比べたら分からない度が高いので、日本語字幕だけでしか見てないから、負担も軽く、観ていてとても楽です。

しかし、繰り返しますが、だから何?と言われればそれでおしまい。ええ、何にもありません。何にもなりません。これがそのまんまの私です。等身大です。アホなやつだと思って笑ってやって下さい。

時間とお金はもう返ってこない・・・。反省しつつも、今年も終わろうとしているさなか、ひとつの決意をしました。とある有料ドラマサイトの退会です。(S?ow?ime?です)

ドラマサイトとの決別・・・先ほど完了しました。〆日があるので、タイミングが重要です。でも早めがいいでしょう、こういうことは。善は急げということで、とりあえず1つの目標達成です!

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。