2011/07/29

バイオ4プレイ観察日記~古城に入城(後編)

苦戦していた古城入口戦の後編です。昨日のプレイはここで終了!続きは本日プレイ予定です。

夜の村の籠城戦や、チェン姉妹とのデスマッチ辺りから、すっかり酔い体質を乗り越えています。酔わない視点操作のコツをつかんだのかも?そのおかげで、苦戦しつつも肉体的な疲労感だけが後に心地よく残るのみで、頭痛とか吐き気などとは無縁な体質に生まれ変わっております。

さぁ、城の中にどんどん(勝手に)もぐりこんで行きますよーッ!

バイオ4プレイ観察日記~古城に入城(後編)
(動画は削除しました)

ふぅ・・・疲れた。異常に疲れた!ココ、嫌いだけど好きだけど、いえ嫌いだけど面白い。どっちなんだ。

この日・・・。大きいプラズマテレビに感動して、朝っぱらから、とあるミュージックライブDVDを観戦していたのだ。(なんちゅ~日でしょう)

ライブなので、主に、腕をガンガン上に上げたり、二の腕筋トレまがいの動きをずっと続けておりました。大きいテレビは、なによりライブ映像とか、めっちゃ感動します!臨場感が半端ない!

続いては、Wii Fitでジョギング、Wii Sports Resortでピンポンの連続リターン・・・と間髪いれずトレーニングまがいの運動をしてました。

汗をかき、シャワーを浴びてリセットした後に、この古城戦です。

ライブ映像でガンガン腕を上げたり、曲によってはずっと飛び上がったりしてたので(なんちゅ~日ですか)疲労感がとてつもなくMAXになり、全然先に進められませんでした。もうグッタリです。

けれど一晩ぐっずり眠りましたので、いよいよ本当の古城戦に突入です!アマチュアプレイヤー、がんばりまっす!

1 件のコメント:

  1. 抜け殻感!
    私も感じてました。
    村人達は生活感があったんですが、邪教徒は無いですよね。
    なんとなく「寄生体が出てきた敵」と似た感じがあるというか・・・

    >遅延チェック
    音声をテレビ以外から出力してるならば、ゲームのメニュー画面とかで簡単に調べられます。
    バイオ4の場合だと、アイテム画面でカーソルを動かすだけで分かります。
    音より遅れてカーソルが動くようならば遅延があります。

    でも動画を見る限り、アイテムを「拾う」という表示が出る場所に立ってても拾ってなかったりするんで、遅延とかじゃなくて単純にA押してないだけっぽいですが。

    しかし凄まじいごり押しでしたね。
    バイオ4はよく作りこまれているんで、安全なところから狙撃できるポジションがきちんとあります。

    どうでもいいですが、サーチナイフはアシュリーにはあたらないのですよ。
    Cボタンを押してたらあたりますが。

    返信削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。