2011/06/18

アロマにいやされつつ顔筋鍛える。

★今日の香り★

ユーカリ&マジョラムスイート。ユーカリのスーッとしたスレンダー系な清涼感に、安定感のある、ちょいポッチャリしたリラックス系のアロマを勝手にブレンド。非なる組み合わせだと思ったけれど、両方とも好きな香りなので、けっこういい感じ。

アロマもアロマディフューザーも無印良品で購入しておりますが、安価で使い勝手が良いのでお勧めです。

●携帯ポーチ入り。アロマオイルも入れられて便利!
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718716944


しかし・・・なんでなの?これ。

何度やっても写真が勝手に縦に表示されてしまう。


Google Bloggerさんよ・・・


勝手に画像回転させないでくれよ。


元はフツーに横画像なんですよ。これ。


謎の写真はともかく、(ケータイで撮影するのに苦労したのに)、そんなこんなで顔筋トレーニングもいい感じですすめております。

はい。

横画像が勝手に縦になるGoogle Bloggerさん、乙!

なんぞ!?このブログ。

嫌がらせブログか!?

横画像を許さないブログか!?


そんなことはさておき、顔の筋肉は意外にもたくさんあり、しかも首を介して下にもつながっているため、トレーニングも広範囲にわたっております。首も肩も入念に柔軟する必要があるようです。

★私の顔筋の右半分が!?

生まれてこの方、そんなことになっておろうとは夢にも思っておりませんでした。

そんなこととは。

なんと、思うように筋肉を動かせられないばかりか、瞼を閉じることさえままならず。顔の左半分は、口も曲げられるし、左目だけつむることができるのに、右はなかなか出来ず。

なんぞ!?この顔筋!?

顔筋、動け~!右半分、もっと動かんかーい!

目の周りの筋肉だけを動かすのって、けっこう大変なんですね。良く見ると、人の顔って完全に左右対称になりにくいのだとか、なんだとか。

食べる時に動かす筋肉にも偏りがあるし、寝るときの姿勢も癖がある。カバンを持つ手も癖がある。顔の筋肉は、どんなに表情豊かな人でも、20~30%くらいしか動いていないそうです。

とはいえ、顔筋を100%動かすと何なのか、何がどーなのか分かりませんが。。。

DSの顔トレ。DS本体を置く位置と、照明の位置によっても、プレイのしやすさに差が出そうなので、始める際には、ちょっと考えてから置き方に注意した方が、よりよいトレーニングができることでしょう。(というのは私の話。置く位置にけっこう手間取りました)

関係ありませんが、アロマの小話。

私は普段からアロマを持ち歩いて、事あるごとにいろいろな方法で香りを嗅いで、生活に、仕事に、趣味に生かしております。そのネタもいつかきっと書ききってやりたいと思いつつ、ネタそのものはかなり温存中でありますが、とりあえず、もうひとつおすすめしたいアロマがありまして、それは、

レモングラス!

お腹すいた時や、お菓子食べたくなった時にこのアロマを嗅ぐと、それだけで空腹感が満たされて気分が落ち着きます。あまりアロマの本などには書いていないですが、お試しください。

なんだか、もやもやして気分そのものがひもじい時。

お菓子食べたいのに飴すら持ち合わせていない時。

超お腹すいた時。

是非レモングラスのアロマをティッシュなどに数滴たらして嗅いでみて下さい。臭いが強いので、1滴でも効果は抜群です。

はぁ。

こんなことしか書けない。でも、

こんなことでも書けるようになった自分が嬉しい今日この頃。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。