アフリカ大陸を豪遊した後はリゾートへ(Wiiで)行きました。目的は、ずばり(Wiiで)釣り!
ファミリーフィッシング 公式サイト
http://b.bngi-channel.jp/wii_fishing/
先月に発売したばかりとはいえ、あんまり知名度は無い模様。近い将来、これって、隠れた良ゲーになりそうな予感!?釣りってこともあり、今までにないWiiでの楽しさを再認識しました。
既にWiiを持っていたけど最近めっきり起動してない・・・でも売ってもいない。手元には既にある。みたいな人におすすめしたい感じです。売り出されたばかりだけれどソフトは軒並み品薄状態なようですが。
一言でいうと、私なりに持った感想はずばり。釣りRPG!
敵と戦わないRPG・・・。いわば釣りが戦いみたいなものでしょうか!?
自分の意思で、リゾートアイランドを自由に動き回りながら、人に話しかけてクエストを自分で受けていくタイプなので、クエストを受けない限り、自由気ままに釣っているだけ、というプレイも可能のようです。
けれど、場所に寄って、釣れたり釣れなかったりする魚もいるので、結局はなんらかのクエストを受けていくことになりますが。ていうか、人がいたら、話しかけたくなっちゃうリゾートアイランドですので、なんらかのアクションは必然的に起していくんじゃないかな~っと思いました。
「釣りゲー・・・って・・・・・・。」
最初はそう思うかもしれません。私もそんな感じでした。けれど、PS3での「AFRIKA」で写真を撮っている感覚と似た感じで、いわば、気がついたら1時間以上経っている、というタイプのゲームであることは間違いないです。”意外にハマル”系!?CMやプロモーションが少ない為に、Wii持ってても知らない人、けっこういそう。
さて。最近の私のゲーム事情(などはどうでもいいことですが)。
Wii Fit&Fitness Partyで体を動かしつつもDSでパズルに励み、PS3で初代PSアストロノーカで宇宙農業を営みつつ、PS3のAFRIKAで写真家気取りの、Family Fishingで自由気ままな釣り人気分!
でもそれは表の顔。裏ではLBPのリビッツになって小宇宙を探検したり、バイオハザード4のレオンになって、ガナード達と戯れたり、実はけっこう死んじゃってたり。
・・・とか、よく分からない事情がてんこもりですが。そんな感じデス。
しかし!ファミリーフィッシングは、久々、今までの中ではかなりのヒットです!想像以上に面白いですよ。しかも、釣りに全く興味がなくても、もしかしてRPGに興味がある人なら買って損はないだろう、と言えるほどの内容がてんこもりな感じです。(人それぞれではあるだろうけども。)
戦ったりすることはなくても、クエストに変な苦痛もないし、けっこう楽しいです。
このゲームと同じチームの人たちが作成した、Wiiの「ファミリースキー」をしばらくプレイしていなかったのですが、ファミリーフィッシングと併せて夏と冬を同時体験してみたら、プレイ時間がとんでもない事になってました。。。
そんな、時間泥棒な感じにはご注意を!
まだまだ釣り人としてはヒヨコレベルですが、長~く遊べて、しかも独りでやり込める要素がたくさんある、将来的には隠れた名作になりそうな良ゲームな予感です☆
いかんせん、ゲーム名に「ファミリー」と付いているとはいえ、体験してみた感じでいうと、どちらかと言えば一人用のやり込み型ゲーのような気がします。そこら辺は、意外過ぎて不思議な感じ。釣りってゆーのは本来、そんな感じですかね!?
来月、同じゲーム会社から発売されるゴーバケーションの発売が、ますます待ち遠しいです☆
あ~。やっぱり、気軽に部屋で出来る疑似体験ゲーはハマるっす!
(体感ゲーに弱い体質!?)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。