しかし予想した通り、コンポジット端子は使えない子であることが判明。そんなこんなでお暇ならどうぞご覧下さい。
(動画は削除しております)
これだけだと一部わかりにく過ぎるので、以下の画をご覧下さい。
字幕の見栄えが全然違うのです。
コンポジット端子の場合
(クリックで拡大→ブラウザの戻るボタンで戻ってね)
S端子の場合
(クリックで拡大→ブラウザの戻るボタンで戻ってね)
特に、このゲームの場合は、日本語字幕がプレイ全般に影響大の為、これからなさろうとする方々は、PS専用S端子をお勧めする次第です。
っというわけで、もはやわたくし、WiiもPS2も、それぞれ専用S端子コードを使用していることになります。
分岐の起点になっているところを付け変えるだけなので、プレイにもそんなに支障はありません。録画は、元はといえば客観視する為、そして最善の攻略法と思い始めていましたが、試しにプレイ動画作成されようとする方は、是非、接続端子について考えて見て頂きたく!
それにしても、こんなにもコンポジ子が使えない子であると判明して久しいはずなのに、相変わらず標準装備されているこの現実。
映像画質とか音質とかどうでもいいと思っている人なら、なんてことない話だけれど。
私などは、S端子の上、更にAVコンポのアンプに音声コードが差さっており、低音効かせたスピーカーからも音が出るようになっております次第ですよ。
テレビスピーカーからの音声も加わって、電気代消費率もこの上なくUPしている次第です。省エネ対策コード出ないかな!?
おお〜。
返信削除最近いろんなゲーム動画みているせいか、以前は気にもしていなかった画質(気にしないとふとした違いに目がいかなかったんですね・・・)がすぐに分かるようになりましたぞ〜。
コンポジットだと灰色だしなんだか滲んだ感じにみえますね。
ツッコンだら負けですが・・・
あえて突っ込みます!!
6:27 車オモイッキリ人ひいてんぞ〜!!
すごい画質の違いですね!
返信削除PS3もHDMI使うと画質が全然違います。
やっぱり、良い画像で楽しみたいですね。
スパイダーマン、難しそう(^^;
体操選手みたいっていうポーズ、
吊り輪にぶら下がってるみたいで、受けてしまいました(笑)
インゴットも買ったんですね♪
金鉱脈探し、楽しんでくださいね☆
S端子とは全然違いますよねぇ。
返信削除私も画質の違いに驚きました。
しかしPS2の場合、動画を16:9にする必要は無いのでは?
★鯱さん★
返信削除(^。^)車でひいてるやん!…それ私も思いました。しかし映像内では、あのような形で流してましたが…。
あの後、強盗Boyはスッくと立ちあがっているではありませんか!?なのに無情にもボコボコに…
空から降ってきたソフトでしたが、アクション自体に格闘要素がてんこ盛りで楽しそうなので、ぼちぼち続けてみようかと思っています。ほんと楽しいですよ、マンハッタンは俺のもん!みたいな感じが!
>画質の違い
初めは私も、ゲーム自体にもド素人でしたから気付きませんでした~。荒いなぁとか綺麗だなぁと思うくらいで。録画することを前提としなくても、前世代までならS端子標準にしてほしいと思っちゃいますよね!今世代の事だとまた別の世界になるでしょうけれど。。。
★★viviandpianoさん★★
全体的にはちょっと分かり辛かったのですが、字幕だけを見ると違いは歴然でした!すぱいだーまんの吊り輪・・・。PSのL1とかR2とかいうボタンの説明が、まだ手先とリンクしてなかったようで、偶然にもあのような形に。ちょっと笑えます。
すぱいだーまんの、蜘蛛の糸を使ったアクションでは、敵にくっつけて振りまわすとか、もっといろいろな、派手なことが出来ますけど、マンハッタンを縦横無尽に動き回るだけでもプレイの価値がある気がしています!
>PS3もHDMI
やはり時代はHD&ブルレイが当たり前になっていますね!しかしHDMIでは録画は出来なかったような。その辺が詳しくないのですが…いつかは私もHD画質を堪能して見たいです!
>インゴット
実は今日届いて、プレイしましたよ~~~~!!録画もしました!これを紹介しているプレイ動画ってなさそうですよね。公開していいものかどか考え中です!しかし、人を選びそうなこのゲーム。私は選ばれていたようで、すっかりハマって1時間半くらいやりました。最初の15トンをゲッツし、アメリカB地区まで行ってます。どっちに行こうか迷いつつ。。。
あの無駄に色っぽい声を発する女性キャラは頂けませんが、もうちょっと普通の声にしてほしかったなぁ(^。^;スピーカー音量大でプレイしている私としては!
★★★gekkaさん★★★
なんと!gekkaさんにとってはもう、当たり前のごとく分かり切ったお話だったと思っていました!あのような稚拙な編集で、ちょっとイライラさせてしまったかもしれませんね(ていうか自分が自分の編集にイライラしてました)しかし見て下さって有難うございます。
PS2の場合は、そのまま出力でokだったんですね~。了解しました。なんともゴムぷれいやーを入れてたせいで、普通に取り込んだmpgを見ていると勝手にアスペクト比を広げて再生されてしまっているせいで、すっかりワイド脳に!この辺、ちょっと色々再考します!
あ、言葉足らずでした。
返信削除私も端子を変えてみたとき、画質の違いに驚きました。
その時の驚きの記事↓
http://blog.goo.ne.jp/y_gekka/e/4b4aa8c75e18e89e373d29f3e7e47a33
アスペクト比については、16:9にするタグ(yt:stretch=16:9)を外せば良いだけでは。
深く考えることは無く、PS3、xbox、Wii(の一部)を除き、殆どが4:3のはずです。
>gekkaさん。この記事は!なんとなく覚えております。猟銃爺の回。やはり文字のクッキリ感は半端ないですね。タグの件も了解です。
返信削除なにやらテレビ側でもワイド表示が当たり前、取り込み後も勝手にワイド表示のせいで、編集中は比率に気付かず。何が正しい表示なのか分かっておりませんでした!いつもありがとうございます。(^。^)